FNCYのラップがめちゃくちゃカッコいい話(G.RINA/ 鎮座ドープネス/ZEN-LA-ROCK)

引用元:https://www.cinra.net/news/20180713-fncy

フリースタイルダンジョンで時々ゲストになっていたりいじられ役の鎮座ドープネスとG.RINA、ZEN-LA-ROCKからなるユニット「FNCY」(ファンシー)

1曲目は2018年夏、7月に発表された「AOI夜」

まずこの曲から既に世界観がめちゃくちゃカッコいい。フリースタイルでブイブイいわせてた←(言い方w)頃の鎮座ドープネスとはガラッと変わった印象で、最近のユニットの中では群を抜いていい曲だなーと感じる今日この頃・・・。

G.RINAやZEN-LA-ROCKももちろんカッコいいし抜群のセンスなんだけど、やっぱり鎮座ドープネスの存在感が大きい。

まだ聴いてないって人は下に公式PVを貼っておくので要チェック!

1stシングル「AOI夜」


鎮座ドープネスの見た目と曲のギャップがwww

本当、こういうユニットになると天才ってこういう人なんだと改めて感じてしまうんですよねー。

PVがカラオケになっているというのもセンスの1つだなーと。お洒落なのにあえてダサさを残してる感じが本当好きw

当たり前だけど曲はタイトル通りNight Chillなイメージ。

夜を「青」で表現するってどこまでセンス飛び抜けてんのー!ってね。

2ndシングル「Silky」

ふぁん~ふぁんふぁんふぁん~♬と始まるこの曲が2ndシングル「Silky」

「AOI夜」からの「Silky」FNCYやっぱりカッケーわ!って確信させてくれるような曲の仕上がり!

”仰け反るスパークリング”ってどんなキラーワードよって話ですよ。ええ。

今後のFNCYには期待大

7月、8月と連続して音源リリースをしたものの、その後の新作は未発表のFNCY。

しかし、個人的にはそろそろ冬のに合わせて季節感のある新しい音源を期待したいところ。

今後の動向に注目しておきたいユニットには間違いないので、こういった感じの曲が好きな人は今後もチェックしておきましょう!

FNCYの公式サイト⇒http://fncy.tokyo/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です